2013年12月31日火曜日

偽ブーツ

一昨日 NAPS に行って、ヘルメット以外に
気になったものがあった。
ブーツ(風のもの)である。
1月2日に行けば、セールで10%引きで買えるが、
10% 割引チケットをもらえるということで、
買ってきてしまった。


実はこれ、ゴム製の長靴である。
パッと見て、そう見えないのが良いところ。


さらに、ちゃんとミッション部分のガードが付いている。
この製品は力王?というところの VRB666NR という製品で、
これよりちょっと長い VRB777NR も同じ値段の 3780円だった。

いつも私は 26cm か 25.5 cm の靴を買う。
M サイズの表記が、25.5~26.0cm だったので、
ちょうど良いと思って、履いてみるとかなり大きい。
S サイズの表記は 24.5~25.0cm だったけど、
履いてみたらこれでもちょっと大きいぐらい。
ちょっと大きいけど、 S サイズを買ってきた。

これから雨とか雪の日に履いて行けるし、
履き心地が良ければ、ツーリングでそのまま使えるかも。

2013年12月29日日曜日

ヘルメットとサングラス

天気が良いので、ぶらっと近くを走ってきた。
帰りに、モーターサイクル用品屋に寄った。
最近のヘルメットは、インナーサンシェードが
付いていて便利そうだし、フルフェイスでも
チンオープンするシステムヘルメットも良さそう。
見ていると欲しくなってしまう。

でも、インナーサンシェードが付いているシステムの
SHOEI NEOTEC となると、5万円もするし、
とても手が出ない。

色々考えていたら、インナーサンシェードは
サングラスすれば良いだけ、と思えるようになってきた。
歩くときもサングラスするだろうから、
結局持っていくだろうし。

あとは暑い場所を走るから、気軽に飲み物が飲める
ジェットタイプか、安全を考えてフルフェイスか。
ここでシステムタイプが効いてくるのでしょう。

悩ましいけど、サハリンツーリングでも使った
SZ-F RETRO を引き続き使うことに。


フルフェイスにするならば、買って未開封の
X-Eleven KIYONARI があるので、
それを引っ張り出せば良いし。


SZ-F の写真を撮って思ったけど、
サハリンの未舗装路をかなり走ったので、
えらく汚れている。
SZ-F は SNELL も通っているちょっと高い
ヘルメットなので、内装が取れるのじゃないか、
ということで外してみた。


ジャブジャブ手洗いして、干す。


コンタクトレンズを買いに行こうと思ったら、
洗ってしまったので、ヘルメットがない。
普段使っているヘルメットは、スクーターの
メットインに入っているけど、オイル交換のために
預けてしまっているし。

ごそごそ奥の方から YJ-9 を引っ張り出してきて
コンタクトレンズを買いに行った。

眼鏡屋でも、また悩む。
結構長い期間旅行するので、
大量のコンタクトレンズを持っていくことになる。
意外とかさばるので、メガネにするべきかなと思うけど、
サングラスが装着できなくなってしまう。

どうしたものかな、と眼鏡屋で考えていたら、
えらくコンパクトになったメニコンの Magic という
コンタクトレンズが発売されていた。
これだ!と思って買ってきた。


これなら半年分あっても、そんなに嵩張らずにすみそう。
付け心地を確かめて、問題なければ大量購入することに。

2013年12月28日土曜日

デジタルカメラをどうしよう

オーストラリア旅行に持って行く
デジタルカメラを買ってしまおうかと、
お酒を飲んだ勢いもあって、
危なく最後のクリックをしそうになった。

いかんいかんと思って、今持っている
現役のデジタルカメラを並べてみた。


購入した順に右から、
Nikon COOLPIX L6
OLYMPUS μTough-6000
OLYMPUS Tough TG-620
Nikon COOLPIX S01
L6 の後に L20 も持ってた気が
したけど、どこ行ったのだろう。

サハリンツーリングでは、防水という点と、
電池が共通ということもあって、
TG-620 をメインに、予備でμTough-6000 を
持って行った。
S01 は最近良くポケットに入れているけど、
撮像素子サイズが1/2.9インチなので、
ノイズが酷く写りはそれなり。

上の写真は、 CANON EOS Kiss X で撮った。
コンパクトじゃないカメラになると。


右から
CANON EOS Kiss X
OLYMPUS SP-590UZ
の2台。
SP-590UZ は父親から借りているもの
だった気がする。

この写真を撮ったのは S01 で、
写真をかなり縮小したけど、ノイジーな
感じがわかると思う。

じゃ、どれを持っていこう、と考える。
それぞれ特徴があって、一長一短だけど、
メイン TG-620
予備 μTough-6000
ポケット S01
を持っていこうかな。

綺麗な景色のところでは Kiss X を使いたいが、
荷物に余裕があれば、少し考えることにする。

2013年12月26日木曜日

香港旅行

ここ4年ほど恒例になっている
年末海外旅行に行ってきた。
今年は香港へ。


人が多く、エネルギーに溢れていて、
多くのものが上に上に伸びていた。


旅行で心配なのが、言葉と食事。
英語と中国語のメニューでも、どんなものが
出てくるのか不安だらけだった。


中国語と英語メニューから、素材がわかるので
まだ良いのだけど…
タイ・マレーシア・インドネシアとかすごく不安。

私は好き嫌いが多く、貝は食べない、
キノコも食べない、辛いものを食べると
大量の汗が吹き出るので食べられない、
また別途書くけどその他の制限もあって
不安だらけ。
やっぱり自炊が中心になるのかな。

2013年12月15日日曜日

年賀状印刷中

火曜日、やっとクリスマスカードを
送ることが出来た。
本当はもう1週間前に出す予定だったのに。


クリスマスカードが終わって、次は年賀状。
どうしても23日に出す必要があるので、
急がないと。

2013年12月7日土曜日

タイ情勢

ベトナムが走れそうにないので、
自動二輪車はタイに送ろうと考えている。

洪水の復旧は進んでいるみたいだけど、
情勢が安定していないみたいで。
ここに注目!「緊迫 タイ情勢」 解説委員室:NHK

タクシン派と反タクシン派で揉めている。
外務省の海外安全ホームページで
確認してみた。
感染・スポット・危険情報 タイ 外務省 海外安全ホームページ

地図を見ると、マレーシアとの国境が
危ないみたい。
早く落ち着いてくれることを願うばかり。

話は変わるけど、久しぶりに美容院へ
行って、かなりばっさり切った。


シャンプーが楽だけど、寒い。

2013年12月1日日曜日

退職の話

金曜日、時間があったので、
偉い人に時間をもらって
3月で退職になることを伝えた。

既にワクチンの注射を
打ったりしている話をしたので、
引き止められることもなく。

色々見届けたいことはあるけど、
それはそれで。

帰りに本屋に寄って地図を見る。
オーストラリアの地図が
売っていたので買ってきた。


何年のものか調べてみたら、
2011年のものだった。
それに、Amazonで安く売っていたし。
ちょっと失敗だったかも。

それにしても、オーストラリアは大きい。
何年か前にケアンズに行ったとき、
レンタカーを借りて少し走ったが、
地図で感じた距離より何倍もあったし。

考えていたら、色々なことが
心配になってきた。

2013年11月24日日曜日

ナックルカバー装着

ハンドガードというか、スズキの
呼び方だとナックルカバー
(純正品番57300-27831-291)が
送料込みで5000円を切っていたので
通販で買ってみた。

ダンボールには、バラバラの状態で入っていた。
この梱包を見るとAmazonは優秀だな、
と思ってしまう。


組み立て説明書は、ちょっとした冊子になっていて
・英語
・フランス語
・ドイツ語
・イタリア語
・スペイン語
・日本語
の6カ国語で分かれている。


まずは、バーエンドを外すところから。
固いと思って取り掛かったが、
思ったほど固くなかった。


レバーのピボットボルトと、ケーブルブーツを交換。
ついでにレバーのグリスアップもしておいた。


バーエンドにカバースペーサを取り付けて
新しいスクリュで留めようとしたが、
ネジが短いので届かない。
どうやら中のスペーサを抜く必要があるみたい。
説明書はちょっと不親切。
そのスペーサがなかなか抜けない。
指先が痛くなるぐらい作業して、やっと抜けた。
どうも水が入り込んで、中が錆びているみたい。


さらに中のエキスパンダとナットが出てこない。
古いスクリュとバーエンドを使って、
ゆっくりと引っ張り出す。


一度抜いてしまおうかと思ったが、
また入れるのが大変そうなので、
適度なところまで引っ張ってOKとした。


アクセル側は、クラッチ側の苦労がなんだったのか、
というぐらいにあっさりと抜けてしまった。


あとは、カバーを留めるだけ。
特に問題もなく、付いた。


ちょっと走りに行こうと思ったが、
もう日が傾いてきたので、またの機会に。

2013年11月18日月曜日

今日も4本で40430円

散歩日和の朝、通勤客が落ち着いた
新宿を歩いて東京医科大学病院に。


再診なので、特に待たされる手続きもなく、
渡航者医療センターに。


今日は、
・A型肝炎
・狂犬病
・不活化ポリオ
・腸チフス
の4本。


ちょっと気になったデング熱の話を
聞いたりして。
デング熱もマラリアも蚊にやられないように
することが大事だとわかった。

今日のお会計。
A型肝炎 7000円
狂犬病 12000円
ポリオ 10000円
腸チフス 8800円
再診料 700円
小計 38500円
消費税 1930円
合計 40430円

お金がかかるな。
しばらく貧乏生活しないと。

2013年11月16日土曜日

ベトナムはあきらめる

オーストラリアに行くときに、
ベトナムに自動二輪車を送って
そこから南下しようかと考えていた。



が、ベトナムに中古の自動二輪車を
持ち込むのは非常に困難らしく。
免許的にも、まだ175cc未満だったら
なんとかなるみたいだけど。

陸路からなら、ラオスとの Cha Lo
国境で nice lady だと通してくれる、
との情報があったりして。

Entering Vietnam with no guide -- can be done! RideAsia.net
Vietnam border crossing - Page 4 Horizon Unlimited

そこも、今月に入って入国できなく
なったとの情報もある。

スタートはタイ王国からが現実的だな。

2013年11月10日日曜日

オーストラリアまでの経路

オーストラリアまで、マレー半島から
アイランドホッピングして行くことを
考えてみる。



1、マレー半島~スマトラ島
2、スマトラ島~ジャワ島
3、ジャワ島~バリ島
4、バリ島~ロンボク島
5、ロンボク島~スンバワ島
6、スンバワ島~フローレス島
7、フローレス島~ティモール島
8、ティモール島~オーストラリア

問題は、1と8。
PANOMOTOという世界を周った人の
ページでは、1のマラッカ海峡を小さな
船で運んでいるみたいだし、8の
オーストラリアまでもSDVというところの
貨物船を使ったようだし。

7も週に1度での運航と情報もあるので
気をつけないといけいない。

先人の後を追うか、新規ルートを探して
みるか、悩むところ。

2013年11月4日月曜日

オーストラリアのビザ

オーストラリアを観光ビザの期間内である
3ヶ月で回れる気がしない。
前に聞いた話では、入国の際に交渉するとか
あったのだけど、今は21世紀なので
電子申請になっている。

調べてみると、Visitor visa(Subclass 600)と
呼ばれる、所謂 e600 のビザを申請すれば
最長1年のビザがもらえるみたい


http://www.immi.gov.au/e_visa/e600.htm
11月22日に変更があると出ているので、
番号が変わるかもしれないけど。

この申請には、130オーストラリアドル、
約12000円もかかるらしく。痛いな。
1年の申請は通ることが難しいとの話なので
半年の申請かな。


2013年10月21日月曜日

4本打って36860円

ちょっと時間ができたので、
予防注射を打ちに東京医科大学まで
行ってみた。



予約もしなかったので、ワクチンが
あるかどうか、というところだったが、
ちょうど予約が空いた時間があり、
ワクチンもあったので、打ってもらった。


1回で4本打てるらしく、右腕に2本、
左腕に2本打ってもらった。

A型肝炎 7000円
破傷風 3400円
狂犬病 12000円
ポリオ 10000円
初回診察料 2700円
小計 35100円
消費税 1760円
合計 36860円

かなり痛い。
注射が痛いのではなくて、財布が痛い。
というか、そんなにお金を持っていなかったので
カードで払ってしまった。
4週間後にまた4本打って、半年後に2本打つ。

2013年10月19日土曜日

予防接種

来年、オーストラリアに行く前に、
予防接種を受けようかと調べてみた。
東南アジアを通って行きたいので、
それも踏まえて。

厚生労働省検疫所 海外渡航のためのワクチン

破傷風のための三種混合ワクチンをまず打って、
A型肝炎と狂犬病も打ちたいところ。
でも、期間をあけて、何回か打たないといけないのが
財布に響く。

国立国際医療研究センターの値段だと
三種混合ワクチン 4500円 1回
A型肝炎ワクチン 7000円 2回
狂犬病ワクチン 12000円 3回
54500円もする。

見ていると、恐いことばかり書いてある。
ポリオ(急性灰白髄炎)のところには、
「特に、1975年(昭和50年)から1977年(昭和52年)生まれの人は、
ポリオに対する免疫が低いことがわかっていますので、
海外に渡航する場合は、渡航先が流行国でなくても、
渡航前の追加接種を検討してください。」
とある。
心配してもしょうがないかもしれないけど。

そもそも水疱瘡もおたふくもやってない気がするな。。。

2013年10月14日月曜日

DL650アクセサリ

来年までに買っておきたいDL650の
アクセサリ。

まずは、スズキのアクセサリ、ナックルカバー。
雨の日とか、寒い日には重宝しそう。



サハリンでサイドスタンドが埋まってしまい、
危ない目にあったので、サイドスタンドの
エクステンションを付けたい。

定番は TOURATECH のものだけど、
ちょっと仰々しい気がして。



他のところから出していないか探してみたら、
DIMOTIV から出ていた。
黒とシルバーとゴールドの3色あるみたい。
この黒の方が好みかも。



ラジエターガードも欲しいが、
必要があるかどうか。
今度、現状がどうなっているか確認して、決めよう。
買うとしたら、ここも黒で統一したいので、
R&G 製のものが良いかも。



ヘッドライトガードも欲しい。
必然性よりも、付けるとぐっと
長距離旅行している 気になるので。

ただ、値段が高い。
100円ショップの魚焼きと大して
構造が違うわけじゃないのに。
TOURATECH のものは、15000円もする



HEPCO & BECKER 製のは、少し安いが
見た目が良くないし。


HOLAN 製のものは、さらに少し安くなるけど、
やっぱり形がね。


半田ごてとか使って、なんとか作って
みるかな。

色々検索していたら、ヨーロッパでは
スズキのアクセサリーとして
ジェルシートが発売されていた。


座り心地が気になるな。
日本でも発売されると良いのだけど。

2013年9月29日日曜日

やっと届いたみたい

ロシアから送った絵葉書が届いたと
何人からか連絡があった。
半ばあきらめていたけど、
やっと届いた、という感じ。

8月15日に投函しているので、
1ヶ月半かかったことになる。
今までの絵葉書で最長記録かも。

2013年9月22日日曜日

未だ届かず

ロシアから送った絵葉書、
未だに届いていないみたい。
もう1ヶ月以上になるのに、
一体どこに行ったのだろう。

撮った写真の枚数

今回の旅で撮った写真の枚数は
996枚
だった。
平均すると、一日55枚撮ったことになる。

一番写真を撮ったのは、
8月13日の99枚
で、それに続いて、
8月6日の95枚
8月11日の92枚
という順番。

一番写真を撮らなかった日は、
8月2日の11枚
初日だったので仕方がない。
ロシアに居て、一番撮らなかったのは
8月10日の27枚
だった。
雨の日は、やっぱり撮影枚数が少ない。

使ったカメラは、オリンパスの
TOUGH TG620 のみで、予備として
同じ電池が使えるカメラも持っていったの
だけど、使わなかった。


2013年9月7日土曜日

レギストラーツィアについて

旅行中、もらったレギストラーツィアは4枚。

8月6日 ユーラシア ユジノ・サハリンスク
8月10日 ユビレイナヤ ユジノ・サハリンスク
8月12日 チャイカ ホルムスク
8月16日 アルファ コルサコフ


ユーラシア以外は特に「くれ」と
言っていないけど、くれた。
国営だけどえらい高かったセーベルでは
くれなかったのが不思議。

このレギストラーツィアを帰りの出国審査で
出すものだと思っていたけど、
特に見せろとは言われなかった。
ひょっとしたら、オンラインで管理されていて
出さなくても確認されていたかもしれないけど、
ロシアなのでどうだか怪しい。

私の話と、旅で出会った人の話。
・レギストラーツィアとバウチャーのホテルが違っても問題ない
・4日の行程でレギストラーツィアを1枚ももらってなかった人がいた
・4日で1枚ももらっていなくても、特に問題なく出国できた

入国後72時間以内にレギストラーツィアを
もらわないといけないとか、1週間以内に
もらわないといけないとか、本当のところは
どうなのか、良くわからない。

形式のみ残ったような、昔の制度なんか
やめてしまえば良いのに、と思う。

ここに書いてあることは、参考情報であり、
無保証の情報ですので、留意ください。 

ロシアのビザのメモ

バウチャーを
TravelRussia.su
というところでもらった。
バウチャーに書かれている訪問場所は、
ユジノ・サハリンスクのみ。

同じくビザの申請も、行く場所は
ユジノ・サハリンスクのみ。
さらに、ビザの期間は旅行程より1日
長いものをもらった。


実際には、色々な都市に行ったのだけど、
特に問題なかった。

旅で会った人の話を聞いたりして、
いくつかわかったことが。

・バウチャーの期間が、旅行期間より長い人がいた
・もちろん、バウチャーの期間より早く帰っても問題なく
・ビザも観光ビザの最長である1ヶ月でもらっている人もいた
・ビザの期間より早く帰ってくることも、問題なく

バウチャー・ビザの行く場所については、
あまり気にすることはないみたいで、
同様に期間についても、期間内であれば
特に問題ないみたい。

ここに書いてあることは、参考情報であり、
無保証の情報ですので、留意ください。



サハリンツーリングでのトイレ

サハリンでツーリングしていて困ったのが
トイレがない!
こと。

町そのものが少ないし、
町があってもマガジンじゃ貸して
くれなさそうだし。

頼みの綱は、カフェなのだけど、
カフェに行ったら飲み物を飲むことになるので
(食べるだけでも良いけど高くつくし)、その後
トイレに行きたくなるという循環に。

仕事柄、頻繁にトイレに行けないことがあり、
慣れている方だったのだけど、
それでも辛いものがあった。
特に女性は大変そう。

ホテルでも便座がないトイレがあったりする、
という噂も耳にしたことがあったが、
私が宿泊した場所にはなかった。

トイレの紙質が良くないものが多く、
非常に紙が硬いといった噂も耳にしたが、
それほど酷いと感じるものはなかった。


トイレットペーパーを良く見ると、
韓国製が多かったので、そのせいかもしれない。

2013年8月25日日曜日

続けて洗車

続けて、洗車もすることに。
色々なところに埃が入り込んでいるので
アンダーカバーと、
左側のエンジンカバーも取ってみた。


色々綺麗にしたけど、
なかなか綺麗にならない場所もあって。
区切りの良いところでやめて、
乾燥がてら、近所を一周。


フロントスクリーンを外しているし、
別の車種のように見えなくもない。

未舗装路をだいぶ走ったので、
エアフィルターが気になるな。

箱洗い

雨があがったので、
洗車をしようかと。
その前に、箱を洗う。


傷はそこそこできたけど、
さすがペリカンケース。
未舗装路を600kmを走っても
水漏れや破損しなかった。

一番心配だったキャリアに嵌める部分も
傷こそできたが割れることはなく。


でもやっぱり、大きすぎたな。

2013年8月24日土曜日

タグ付け

書いていたら記事がとんでもなく増えたので、
タグを付けてみた。
と言うか、タグの機能があったなんて、
気が付かなかった。

場所も指定できるみたいだけど、
1つ1つ設定するの大変そうだから、
それはやめておこう。

2013年8月20日火曜日

おもちゃみたい

20日ぶりぐらいに通勤スクーターに
乗って出勤した。
なんだか、おもちゃみたい。

昨日まで乗っていたDL650の
5分の1の排気量のアドレスV125。
重さは半分以下で、大きさも小さい。

これは、これで、こういう乗り物
なのだろうけど。

2013年8月19日月曜日

今日の走行距離

8月19日の走行距離
194km
大洗~自宅

無事に帰宅

18時過ぎ、なんとか日没前に帰宅できた。
もっと早く帰れる予定だったが、
首都高で渋滞していて、遅くなってしまった。

今回の旅行で走った距離は、
3820km
だった。


DL650のメータ上、この距離での燃費は、
30.1km/l
だった。
サハリンでの未舗装路と、首都高での渋滞が
だいぶ足を引っ張った。